古道具や骨董、フリーマーケット、手しごと、旬の野菜やおやつまで、60店以上がずらり。静かになった竹田のまちを元気づけるきっかけにしたいという呼びかけに、たくさんの方々が答えてくれました。ぜひのんびり回遊し、会話を楽しんでください。買うことは、物語を連れて帰ること。竹田でいとなまれている物語があなたの暮らしに流れ込む、そんなきっかけになりますように。
駐車場情報(都度更新しますので確認ください) | 竹田市城下町交流プラザ駐車場(有料)
竹田市営ふれあい駐車場(有料)
竹田駅前駐車場(有料)
竹田市役所(臨時駐車場)
|
---|---|
駐車場ご利用の注意 | 当日は会場周辺が大変混雑することが予想されます。なるべく乗り合わせや公共交通機関のご利用にご協力ください。
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
竹田市 竹田市教育委員会 竹田商工会議所 大分県 大分合同新聞社 朝日新聞大分総局 毎日新聞社 読売新聞西部本社 OBS大分放送 TOSテレビ大分 OAB大分朝日放送 竹田ロータリークラブ 竹田ラインズクラブ 下本町通り 竹田町商店街振興組合
今回が初めての開催です。Uターンの70代から子育て中の主婦、竹田カフェの学生など様々な属性の《素人》メンバーがこの蚤の市のために集まりました。
通りの方をはじめ、地元の方々に大変お世話になりながら開催準備を進めています。
お問い合わせ先:nominoichi.taketa@gmail.com